ジャム?コンフィチュール?簡単に手作り。

無添加おやつ

甘い甘いジャム。

GWに帰省したときに、実家の冷蔵庫にあるジャムを見つけてた~っぷり塗って食べるわが子たち。

年長の次女は食べるのがまだまだ下手っぴなので、口の周りや服が赤や紫にとえらいこっちゃ! 恐ろしい光景でした。

普段家に置いていないから?ここぞとばかりに食べていた印象でした。

でもね、ジャムって途中で飽きてしまって残ってることが多いイメージ。

添加物を使わずに作られているものは高いし、それが食べきらないままカビが・・・という勿体ないことも。

そういった経験もあり、進んでは買っていません。

きっかけがあれば、ときどきジャムを手作りしています。

よくある”きっかけ”は・・・安く手に入った!とき。

B級品?1パック180円でした。

それか、実家から家庭菜園のおいしいいちごが送られてくるのですが・・・普通便なので、かなり傷んでしまったものが届きがち。そんなときは、遠慮なくジャムにしちゃいます。

輸送中にかわいそうな姿になったイチゴちゃん達

フレッシュなおいしいいちがは実家でたくさん食べてきたので♬

じぃじの作ったいちご~♡

材料は果物と砂糖だけ

わが家では、よく記載されている”レモン汁”は常備していないということもあり、果物ときび砂糖のみで作ることが多いです。

そして、迷うのが砂糖の量。糖度の問題。

基本的には、50%以上(果物の半分の重さ)の砂糖でつくるようですが、わが家では少量で作るのでおおよそ30%にしています。

使う予定の果物が180gであれば、180×30%(0.3)= 54g

55~60g位のざっくり計量です。

果物の半量であれば計算ももっと簡単。

好みの分量や、果物自体の甘さで色々試してみるとよさそうです。

保存瓶の煮沸消毒

できたジャムを容れる瓶の煮沸消毒も忘れずに!

水と一緒に瓶を鍋に入れて火にかけます。

沸騰してから5分程ぐつぐつ。

浅めの鍋を使ってしまったときは、トングで回しながら・・・

やってみたら意外と簡単…かも⁉

果物に砂糖をまぶした状態でしばらく放置。

1時間位(忘れて)放置…したこともあります。

お鍋を見に行くと、砂糖の浸透圧で果物から水分が出てきています。果物の中の香りと味を引き出せたようです♡

いい感じに水分が出てきたら火にかけます。

強めの中火で混ぜながら15分ほど。

熱いうちに煮沸消毒をした瓶に入れます。

ジャムっぽくないさらっとした感じでも、冷めるととろ~っとします。

同じ方法でキウイもジャムに。

激安完熟熟キウイdeジャム

作ったら食べて楽しむ

作って数日はジャム尽くし。

ママが作ったジャム~!

と子どもたちも喜んで食べてくれます。

何を使ったかわかっているので安心して食べてもらえます。

めんどくさいイメージだけど、作ってみたらそうでもない、拍子抜け、といった感じ。

マーマレードになるとまた別でしょうけど、イチゴやキウイ、りんごなんかも簡単に作れます。

もっと手を抜くのであれば、電子レンジでもできます。

少量であれば、すぐに使いきれるし気軽に作れると思うので、ぜひ挑戦してみてください♪

タイトルとURLをコピーしました