突然わが子たちに片付けスイッチが入りました。

ものを減らす

毎日のように片付けを促しても一向に片づける様子が見られない日々。

きれいにしたよ~

と報告され、

やるやん!やればできるやん!

とほめてはいたのですが、平日の昼間に死角へぐっちゃぐちゃにあつめられたおもちゃや文房具、ごみ等を発見して褒めたのん返せ~!!!とイラッ。

一緒に思い切り片付けても翌日には元の状態になり、言い訳を見つけては片づけずにご就寝・・・イラッ。

とにかく片付かない。

たまにお片付けしていると思いきや・・・

このような有様になっていることは多く・・・

でも片付いた部屋にはしたいようで

買っていた整理整頓の本を参考に洋服の整理をしたり、玄関を片づけたりはしていました。

読みやすいようで、年少児もいっちょうまえに

おかたづけのおべんきょうするの~

と言っては読みながら整理を始めたりしています。

読み込んだ形跡だけはしっかりあるのですが・・・片付いた状態が続かない。

モチベーションがなかなか維持できません。

部屋全体を写真に撮って客観的に見てみる

先日、長女に部屋全体を写真に撮って見せてみました。

いつもぐっちゃぐちゃの中で遊んでいる子供たち。写真を見て

うわっ!きったなっ!

と散らかり具合を見てひいている長女。

散らかった中にいると全体が見えていないし、慣れた光景だからなのか

あまり散らかりを自覚していなかったのかもしれません。

眠たくなって寝るときには見えないフリをしていたのでしょう。

そしてそして、コロナの影響もあり、お友達の家に行くこともめっきりなくなり、

自分たちのいる環境しか見ていないので散らかった部屋が普通で疑問を感じていなかったのかもしれません。

久々にお友達の家にお邪魔させてもらい

自分たちの家にも遊びに来てもらいたい!という一心で

自ら片付けに取り組み始めました。

自分たちで収める場所を考えながらのお片付け

いつも私の方でこれはここにしたら?などとアドバイスをしていたのですが、

今回は妙にやる気で

自分で考えるの!

とめちゃめちゃ協調されたので大きめのものの配置換え以外は彼女たちに任せました。

じぶんたちで置き場所を決めたことで、私が決めていた時よりも維持されています。

しかもこちらのストレスがないのがいい!

勝手に場所を変えられると、どうしても

せっかく使いやすいようにしてあげたのに・・・

などと腹が立ってしまっていたので。

子供たちが決めた方法に対して、

こうすればいいのに・・・

いや、そこにそれ入れちゃう!?

などと思ってもじっとガマン・・・

すると、後日

やっぱりこっちの方がいいかなぁ

などと試行錯誤しながらよりよい収納場所、収納方法を考えていました。

うん。余計な口出しをしない方がうまくいく!

と確信した瞬間でした。

きれいな部屋を保つモチベーション

お友達を家に呼びたい!

というのはかなり効いています。

押し入れの上段を秘密基地にしたい!

という野望がまた物を減らす後押しにもなり、今回はいつもよりも捨て活がはかどっていたように思います。

私の一眼レフカメラで勝手に動画を撮って遊んでいる2人。

そんな2人を見て、

会えないおじいちゃんおばあちゃん向けにお部屋見てもらったら?

と提案するとノリノリな長女。

そんな訳でルームツアー動画を撮ることになったのですが

お片付け動画をYou Tubeで見せていたからなのか、ものすごく上手にお部屋の紹介をなんの打ち合わせも練習もなく上手にこなしていました。

小2のいとこからは

“なんでYou Tuberみたいな話し方してるん?”

なんて感想をもらったり。

そんなにYou Tubeを見せている訳でもないのに・・・

子供たちのまねっこの力は本当に素晴らしい♪

そしてこの動画がなかなかいい仕事をしてくれていて、たまに見て確認してはお部屋のリセットを行うようになりました。

片づけられた状態が2週間続いています

自分たちで考えながら片づけた自信でしょうか。

朝起きた時のすっきり感がよほど気持ちよかったからでしょうか。

2ヶ月間不在にしているパパがもうすぐ国内出張から帰ってくるので、片付いたお部屋を見せてびっくりさせたいのでしょうか。

1日ともたなかった片づけられた状態がなんと2週間も続いています。

奇跡のよう☆

まだまだ気を付けなければならないところはありますが、

押し入れ上段を秘密基地にすべく

使わなくなったものの手放しを少しずつ行っているようです。

アンパンマンがもういらない小1長女と

まだアンパンマンで遊びたい年少次女のケンカがよく勃発します。

それ(アンパンマン)はもう妹ちゃんのやから、勝手に捨てるのはアカンよ~

と、さすがにそこには口を出しますが…。

使わなくなったおもちゃを手放すことも少しずつ慣れてきました。

確実に使わない乳幼児向けのおもちゃもなかなか手放せなかったのですが、

物が減ってスッキリしていくお部屋と

やりたくないお片付け時間が減っていく日々を過ごしていく中で

気持ちも変わってくるのかな、と思っています。

押し入れにいれてしまいたいものもありますが、

子供たちの扱いやすさを優先しています。

とにかく、自分たちでお片付けをやるやすい環境が1番と考えて今回はこの配置にしました。

最近では私の方が注意をされることが多くなってきたので注意しなければならなくなっています。

かなり厳しいチェックが入りますので・・・

ありがた~く受け止めています。

タイトルとURLをコピーしました