
皆さん、プロテインパウダーって使ったことありますか?
子供のリクエストで購入したミルクティ味のプロテイン。
リクエストした張本人が
「あますぎて飲めない・・・いらない」
と。
さてどうしたものか…
蒸しパンに混ぜてみたけどお気に召さず・・・
それ以降はパンケーキに入れようと思ったけど試す前から拒否!
消費に困っていましたが
見つけました!
それは、プロテイン・ブリスボールです!
このブリスボールは、プロテインパウダーを美味しく消費できるだけでなく、子どもたちも大好きなおやつやスポ少練習後のお夜食になっています。
早速わが家でお気に入りのレシピをシェアしますね。
プロテイン・ブリスボールのレシピ
## プロテイン・ブリスボールのレシピ
* 材料:
* プロテインパウダー(ミルクティ味): 15g
* デーツ: 50g(約4〜5個、種を取り除く)
* オートミール: 30g
* ナッツ(アーモンドやカシューナッツなど): 50g
* ココナッツフレーク: 30g(お好みで)
* 水: 大さじ1.5(必要に応じて調整)
* 作り方:
1. 材料を準備する
* デーツは柔らかく、粘り気が出るまでフードプロセッサーで細かくします。
2. 混ぜる
* フードプロセッサーにオートミール、ナッツ、プロテインパウダー、ココナッツフレークを加え、全体が均一になるまで混ぜます。
3. 水を加える
* 混ぜた材料に水を少しずつ加えながら、全体がまとまるまで混ぜます。生地が固すぎる場合は、少しずつ水を追加してください。
4. 成形する
* 手で一口大のボールに丸めます。お好みでココナッツフレークをまぶしても良いでしょう。
5. 冷やす
* 冷蔵庫で約30分冷やし、しっかりと固まったら完成です。

冷凍保存もでき、食べる際は自然解凍でいい感じでした♪