meimei

おかいもの

ようやく布団を捨てられそうです。

11月になったばかりと思っていましたが、もう半分! 年末へ向けての捨て活のピッチをあげていきたいですね。 捨て活がなかなか進まない時に言い聞かせて奮起させている言葉。 布類は邪気を吸いやすい。 You Tubeだっ...
おかいもの

towerのくるくるアイロンマットを購入しました。

年末に向けて、少しでも家の中をすっきりさせたい11月。 今日はごみの日だったのに、ごみ袋がいっぱいにならなかったことが悔しい… 本当に捨てるものがないのならいいのですが、そういう訳ではないので。   アイロンを新調...
ものを減らす

物を減らしているうちにモンステラが復活しました。

観葉植物のモンステラ。 あの葉っぱに憧れたものの、汚部屋で置く場所がない!!!…な10年ほど前。 当時、彼氏(現 夫)が一人暮らしをしていたので、100均で見つけた小さなモンステラを買って置かせてもらっていました。 少し...
ハンドメイド

捨てさせてもらえない授乳クッション。ならばカバーを作ります。

妊娠中に購入した抱き枕兼授乳クッション。 これですね。 7年以上経っているのでカバーがぼろぼろ。 大いに活躍してもらいました。 抱き枕としても授乳クッションとしても ねんね期の授乳後のクッ...
ごはん

ふるさと納税で一汁一菜。高知県須崎市の野菜セット

ふるさと納税大好きです♡ 今回届いたのは、高知県須崎市の野菜セットです。 初めて見る野菜は、"りゅうきゅう"と"あき豆"というもの。 ちゃんとレシピもつけてくれていたのでチャレンジしやすい! ビ...
ごはん

ごはんは無印良品のステンレス鍋で炊いています。

わが家では、お鍋でごはんを炊くようになりました。 そうなったのは簡単な理由で、 夫が一人暮らしを始めたときから使っていた炊飯器のお釜が剥げてきていて 買い替えを検討するも、いろいろありすぎて考えるのがめんどくさかったから...
ごはん

ぜいたくな手抜きご飯。~残ったすき焼きの汁で炊き込みチャーハン

大好きなふるさと納税。 我が家は、ふるさと納税でちょっとした贅沢♡を楽しんでおります。 以前、申し込んでいたこちらの牛肉。 1パックが冷凍庫で眠ったままだったので、肌寒くなってきたこの季節と言えば… すきやき♡...
おかいもの

石崎電機製作所の2WAYスチーマー&アイロンを購入しました。

ご家庭によっては、なくてもいい家電の代表かもしれません。 我が家も、夫はエンジニアなので作業着で出勤します。 年に1回あるcompany partyでさえも、カジュアルでいいのでスーツなんてほぼ着ません。 専業主婦な私は...
ハンドメイド

【ミシン活動】パッチでランチマットやひざかけを作りました。

滞っていたミシン活動でしたが、 先週あたりから、急にスイッチが入ってやる気モード! 無駄に多い生地たちをまず消費しつつ練習していきます。  上達したら、この生地で! なんて言ってる間にミシン熱がさめたり、 育...
ものを減らす

少なくていい。

子どもの洋服って、ついつい買っちゃってました。 かわいい! 着せたい! 安いし買っちゃえ♪ と。 でも、ある程度の年齢になってくると、 これ着たい! か出てくるわけで...
タイトルとURLをコピーしました